MENU

「てんてれーてーれん、てれれん!てんてれーてんてん、てれれん!」クラシック詳しいやつ居たらこれの曲名教えてくれ

  • URLをコピーしました!
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:08:45 ID:STA

クラシック詳しいやつ居たら来てくれ

てんてれーてーれん、てれれん!
てんてれーてんてん、てれれん!
てんてれーてーれん、てれれん!
てんてれーてんてん、てれれん!
てー、てれれん!てー、てれれん!
ってやつの曲名教えてくれ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:11:19 ID:STA

ちなみに続きは
てーれっ、てんてれてんてん てーれんてーれん てーれんてーれんてー

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:12:28 ID:oIG

はげやまの一夜

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:13:52 ID:STA

>>5
こんなにおどろおどろしくない
日曜の朝みたいな雰囲気の音楽だ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:15:50 ID:STA

金管楽器?がメインで弾いてると思う
ピアノで聞いたことはない

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:17:40 ID:STA

てんてー↑れー↑てんてん てれてん!
てんてー↓れー↓てーてー てれてん!
頼む

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:20:16 ID:RCI

ボレロって曲やろ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:22:00 ID:STA

>>10
全然ちゃうやんけ こんなに勇者の行進っぽくない
もっと鳥さんが歌ってそうな曲だ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:24:06 ID:RCI

>>13
そうか
ほぼ全てのクラシック知ってるんだがな、なら1の説明不足

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:21:37 ID:T04

楽器は?

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:23:42 ID:STA

>>11
金管?がメインだとは思う 無学なもんで分からんが

12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:21:46 ID:9Gy

リズムがはぴばーすでーとぅーゆー
にしか見えない

もっと他に情報は無いの?どこで聞いたとか

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:23:42 ID:STA

>>12
テレビとかでも何百回も聞いたことあるんだがどこで聞いたと言われるとわからない

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:22:50 ID:NNZ

ワーグナー ワルキューレの騎行

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:24:46 ID:STA

>>14
スターウォーズみたいやな
もっとおとなし目の女の子のタップダンス的な曲だよ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:24:47 ID:oIG

>>14
ワルキューレの騎行ておどろおどろしくない?(´・ω・`)

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:23:40 ID:T04

ボレロが勇者の行進?

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:25:59 ID:STA

>>15 に、聞こえた

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:24:41 ID:RCI

とりあえずドレミで書いて

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:25:59 ID:STA

>>18
聞いたことある曲をドレミで表せる奴を普通だと思うなよ!!
多分サビじゃなかったと思うんだよな

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:26:16 ID:oIG

弦楽でなくて金管かあ(´・ω・`)

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:31:02 ID:STA

今会社の奴ら全員に聞いたけど1人が黄金伝説のやつ?っていってた

25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:31:59 ID:STA

取り敢えず黄金伝説確認してくる

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:32:19 ID:T04

クラシックじゃない可能性

27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:32:52 ID:oIG

ビッグバンドジャズの名曲とかな(´・ω・`)

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:33:23 ID:tw@DX98379189

タップダンス的な曲?

(李博士 ポンチャックディスコ)

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:36:52 ID:NNZ

テンポははやめなんやな

30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:38:56 ID:oIG

sing sing sing

31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:39:59 ID:p0g

コピペのヤツくらいの情報量ないとキツい。
音の情報無さすぎ。
表現力乏しすぎるからクラシック聞く意味ないよ。
聞いたってなにも変わらない。
もう忘れていい。

33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:52:53 ID:T04

>>31
恥ずかしいやつだな
選民意識の塊かよ

34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:55:31 ID:RCI

>>31
それには同意
なんせ音階のデータが一切ないからな リズムしか認識できないならヒップホップでも聴いてれば

あらゆる情報にはそれを受け止めるだけの力量が必要

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:43:35 ID:9Gy

黄金伝説だとモーツァルトのホルン協とかソナチネの1番とかだからリズムが大分違うも思う

もしかしたらだけど、くるみ割り人形かな
葦笛の躍りか行進曲のどっちか

35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)11:57:27 ID:Rak

笑点のテーマ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)12:44:05 ID:NNZ

ストライカーの飛翔

よくかかってて軽めだとこれくらいしか思い浮かばなかった

37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)12:44:51 ID:STA

分かりました。
金管楽器ですらなかったですが
モーツァルトのナハトムジークという曲です

38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)12:46:40 ID:STA
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)12:50:29 ID:NNZ


おう

40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/14(水)12:59:56 ID:NNZ

正解はこれでしたぐらいやとうけたんやが

41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)00:39:27 ID:TdL

てん!ててんてん!てててててん!
てん、ててんてん、ててててててん!

やんけ!!

1001: 以下、クラオタちゃんねるがオススメ記事をお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1518574125/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次