MENU

クラシック聴いた事ない人も楽しめる曲を貼ってゆくよ

サムネ 音楽を楽しむ
  • URLをコピーしました!
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)18:59:02 ID:T3T

シベリウス チェロと管弦楽のための2つの小品

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)18:59:56 ID:T3T

ブルッフ ケルト人の主題によるチェロと管弦楽のためのアダージョ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:00:15 ID:tFZ

ピアノソロのやつもお願い

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:00:25 ID:R4R

クジラックスに見えた

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:00:34 ID:Qeq

>>4
おなじや

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:00:37 ID:T3T

ラフマニノフ チェロとピアノのための2つの小品

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:01:50 ID:T3T

フォルクマン チェロ協奏曲

ドヴォルザークのチェロ協奏曲が発表される以前、
ハイドンやシューマンのそれを差し置いて世界一のチェロ協奏曲との呼び声高かった名曲
忘れ去るには惜しいええ曲やろ?

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:03:27 ID:y09

ホルストの惑星より火星なんてどや

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:03:31 ID:T3T

ストヤノフ ピアノ協奏曲第2番

ヴラディゲロフと並び称されるブルガリア国民楽派の大家、ストヤノフ(サンフレッチェにおった選手やないで)は、
寡作ながら実にええ曲を書いているやで
この曲など、ある本で「聴いただけで恋をしたような気分になれる」ロマンティックな曲やで

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:04:02 ID:tFZ

ショパンのバラード1番は鉄板やね

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:04:19 ID:2Ww

スティーヴ・ライヒ ピアノ・フェイズ

これやな

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:04:55 ID:T3T

ストヤノフ 交響曲第1番

同じくストヤノフより、こちらは交響曲や
作曲された年代を考えるとあまりに保守的やが、
それを以て捨て去るには惜しい、あまりにも甘美で魅力的な曲や
2番も聴きたいが、つべにはなかった

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:05:59 ID:3Kw

モーツァルト フィガロの結婚
チャイコフスキー 白鳥の湖
好きなにわかワイにオススメ教えて

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:06:43 ID:T3T

尾高 チェロ協奏曲

作曲家の名前を聴いて「ん?」と思われた方もいらっしゃるやろな
札響や東フィルの看板として名高い指揮者尾高氏の、若くして過労で亡くなられた父上の作品やで
数年前にニューシティがこの曲を上演したんやが、地方在住でなければ聴きに行きたかったやで

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:06:59 ID:Uc4

オッフェンバック 「天国と地獄」序曲

運動会の鉄板

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:08:27 ID:T3T

ブルッフ スコットランド幻想曲

ブルッフはどちらかというと形式を持たない曲に名曲が多いと思うやで
この曲など、キャッチーすぎて逆に心配になるほどや
手前味噌で申し訳ないが、広響(広島交響楽団)を布教したいんで聴いてほしいんで、この演奏を貼るやで
聴いちくり~

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:09:47 ID:T3T

ブラームス 交響曲第3番より第4楽章

第三楽章があまりにも有名な曲やが、そのほかの楽章もええやで
マエストロ秋山、流行らせコラ!

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:09:54 ID:R4R

昔の携帯に入ってたフーガのト短調とかいうのはすこ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:11:21 ID:T3T

リムスキー=コルサコフ スペイン狂詩曲

リムスキー=コルサコフは何も考えず頭を空っぽにして聴きたい時におすすめの作曲家や
この曲など、何も考えず楽しく聴けるやで

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:15:59 ID:LLW

>>23
リムスキーコルサコフはシェエラザードがすこ

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:18:38 ID:bnM

>>23
おう吹奏楽コンクール定番曲

24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:12:12 ID:vIk

クラシック・エレクトロリミックス

昔懐かしい

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:13:19 ID:T3T

JSバッハ 「神の時(臨終の時)こそは最良の時である」

タイトル通り、お葬式用のカンタータや
バッハの母方のおじが亡くなった時に作られた作品やで
JSバッハの初期の作品の中でも、特に優れた作品や

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:15:30 ID:T3T

シューベルト ズライカ第1番「東風の歌」

「この胸のときめきは何を意味するの?東風が嬉しい便り(恋人からの愛の便り)を寄越してくれたのかしら?」
訳は以前立てたスレに貼ったんで、そちらをご覧になって、どうぞ
年老いたゲーテと恋に落ちた人妻ヴィレマー夫人が、
ムスリムの伝説上の女性ズライカに自らをなぞらえ、
ゲーテへの熱烈な愛を歌った名歌曲や

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:16:21 ID:JfU

聞いたことない奴は貧乏かな

31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:16:41 ID:9tW

J.S.バッハは至高

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:17:10 ID:T3T

ベートーヴェン マーモット

「ぼくはマーモットと一緒に諸国を回った、
そいつと一緒なら、どこに行っても食うに困らなかった」
他愛ない歌詞やが、何とゲーテの手になる詩やで
ベートーヴェンをオラオラ系と思っていらっしゃる向きに聴いて頂きたい、愛くるしい小品やで

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:17:35 ID:LLW

バッハはこれを推したい

(マタイ受難曲)

38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:19:22 ID:9tW

>>33
おっヘレヴェッヘのマタイ一番すこ

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:17:54 ID:JfU

ヴィヴァルディの冬とか最高
ヨーロッパのある悪魔祭をバックにして弾いとる動画があるで

36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:18:40 ID:qem

タイプライター ルロイアンダーソン

37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:18:57 ID:T3T

メンデルスゾーン エリアス(旧約聖書の預言者エリヤ)

メンデルスゾーンはユダヤ系の出自故に過度に低く評価されたのがクッソ哀れや
この曲など、JSバッハの精神を継ぐ者として彼をロマン派の頂点とみなしてよい曲やで

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:21:18 ID:T3T

ヴァーグナー ニーベルングの指環、神々の黄昏よりハーゲンの家臣召集

「おらおら!ギービヒのうからよ、疾く武器を取れ!一大事だ!」

ただ、ロマン派の頂点となると、素直にヴァーグナーを取りたいところや
クッソかっこいい(こなみかん)

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:21:38 ID:LLW

フックスのレクイエムもいいよな

44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:24:11 ID:T3T

シューマン 楽園とペリ

あまり上演されない曲やが、シューマンの曲としても、
ロマン派の声楽入り管弦楽曲としてもすぐれた曲やで
シューマンをキチガイ呼ばわりしないで、どうぞ

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:24:38 ID:Mgk

ニーベルング

47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:26:36 ID:W9P

カリンニコフ 交響曲第1番

これすこ

48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:27:59 ID:LLW

>>47
カリンニコフってこういうスレに大抵出てくる

それに対して声楽勢の少なさよ

49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:29:07 ID:T3T

シューベルト ミサ曲第6番

シューベルトの宗教曲、ミサ曲第2番とドイツミサ曲以外上演されないのが残念や
死の年に作られたこの曲、シューベルトの魅力が全てこの曲に詰まっていると言えるほど素晴らしい作品やで
忙しい人はクレドの三重唱まで飛ばして、ソプラノと二人のテノールの為の三重唱
「聖霊の御力によりておとめマリアより受肉なされ、ポンティオ・ピラトゥスの支配のもと、十字架につけられたまい、葬られたまいにけり」
こ↑こ↓だけはぜひともお聴きになって、どうぞ

51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:30:42 ID:T3T

ブラームス ドイツレクイエム

声楽が苦手と言う人でも、JSバッハのマタイとこの曲の2曲だけは聴けるという方が多いやで
この曲がこの世にあってよかった(溜息)

53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:33:23 ID:T3T

ショパン チェロソナタ

ぶっちゃけショパンなんて女子供の利く音楽だルルォ?とバカにしていたが、
この曲を聴いて考えを改めたやで
この曲1曲を以てショパンを偉大なる室内楽作曲家と見做してよい、それほどの名曲の中の名曲やで

54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:34:04 ID:LLW

リストのオラトリオキリストもなかなか

55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:34:31 ID:ZOH

ドビュッシー 交響詩「海」

最後ぐうかっこいい

56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:34:34 ID:T3T

フォーレ チェロソナタ第2番

ショパン、ブラームスの1番、そしてこの曲があればチェロソナタはほかに何もいらない(断言)
ヴァイオリンソナタ第1番やピアノ四重奏曲第1番、ピアノ五重奏曲第2番ほどの知名度がないのが惜しいゾ

57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:36:08 ID:T3T

ブラームス チェロソナタ第1番

そのブラームスの1番やで
ひろがるわびさびの世界

58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:37:03 ID:T3T

ヤナーチェク ヴァイオリンソナタ

クッソかっこいいヴァイオリンソナタや
日本人好みの曲の一つと思うやで

59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:37:14 ID:uNm

クラシックを聴いたことがない人でも楽しめるって定義なんなん?

61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:38:02 ID:LLW

>>59
メロディが不快じゃない、現代音楽っぽくないとか?

65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:41:56 ID:uNm

>>61
難しいンゴねぇ
正直自分の知ってるクラシック以外は難しく感じてしまうわ

62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:38:49 ID:T3T

ドヴォルザーク リードオルガンと弦楽のためのつまらぬもの

「つまらぬもの」という題名に騙されてはいけない(戒め)
どこを切ってもドヴォルザーク風味、うん、おいしい!

63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:39:24 ID:LLW

ヴィヴァルディにもいい声楽あったよな

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:42:30 ID:T3T

>>63
ワイはこの2曲が好き

いとも正統なる裁きの激しさゆえに

まことの安らぎはこの世には存在せぬのだ

64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:39:49 ID:y09

疾走するカノン 一番スコ

69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:43:35 ID:T3T

デュサパン 弦楽四重奏曲第6番

前衛を敬遠される向きにも自信をもって薦められる曲やで
かっこいい(こなみかん)

71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:45:14 ID:T3T

シベリウス クッレルヴォ

シベリウスの出世作として名高い曲や
サロネン兄貴がいみじくもこの曲の本質を表現しているので、
彼の言葉を添えるだけにしておくやで
「この曲には、シベリウスがキャリアを積む中で捨ててしまったものが存在する。
それは信じがたいほどの力強さだ」

74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:46:37 ID:y09

ホルスト 火星

インパクト絶大

75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:46:49 ID:w7q

バロックすこやけど声楽はあんまりすこやないワイ
パッヘルベル ジーグ

カノンがクッソ有名なパッヘルベルやが
元々は「カノンとジーグ」というワンセットの曲
そのジーグの方も聞いてやってクレメンス

76: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:47:26 ID:RuL

ラヴェル大好きやわ

77: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:48:13 ID:T3T

ステンハンマル イタカ

ステンハンマル?誰やそれ?と思われる方、
スウェーデンの国民的作曲家(フィンランドのシベリウス、ノルウェーのグリーグ、デンマークのニールセンのような)くらいに思って下さってかまわないやで
オデュッセイア伝説にちなむこの曲などヴァーグナーのそれやが、雄々しくたくましく力強く、すぐれた作品やで

82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:52:41 ID:LLW

>>77
ヴィルヘルムたんやんけ!

78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:48:58 ID:w7q

もういっちょパッヘルベル アポロンの六弦琴

鍵盤楽器の変奏曲集

79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:51:14 ID:T3T

ベルク ルルより「他人があたしのせいで自殺したところで、それがあたしの過失になるわけないじゃないの」

ラヴェル ピアノ三重奏曲

バルトーク 青ひげ公の城

ベルク、ラヴェル、バルトーク
この3人は生前発表した作品に一切の駄作がない事で有名なんで、まとめてどうぞ
美質は異なるが、彼らがいかに優れた作曲家であることはお分かりになって頂けると思うやで

81: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:52:40 ID:T3T

ベリオ フォークソングズ

ベリオってエログロ系の作曲家でしょ?なんかやだ
そんな方はこの曲をお聴きになって、どうぞ
失礼やがベリオが描いたとは思えないほど優しく抒情豊かな曲やで

84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:57:07 ID:T3T

ショスタコーヴィチ ステンカ・ラージンの処刑

今年の4月に亡くなったイェフトゥシェンコの詩にミーチャがつけた曲やで
処刑台へと連行されるステンカ・ラージンを嘲笑う大衆が、
ラージンの「お前たちが嘲笑っているものは、俺ではなく、お前たち自身の中に潜むなにかではないのか?」と問われ、
自我に目覚めるという、まあいかにもソ連好みの作品やで
なぜこの曲が交響曲第13番と同じ位有名ではないんだ、自問自答する日々。
イェフトゥシェンコ兄貴とミーチャのピーチメルバの如き相性の良さを感じさせるすぐれた作品やで

85: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)19:57:49 ID:w7q

マルカントワーヌ・シャルパンティエ テ・デウム序曲

フランスバロックは対位法が駆使されることが少ないので
旋律がわかりやすい

114: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)20:31:52 ID:w7q

たまにはロマン派
ショパン 英雄ポロネーズ

ルービンシュタイン

115: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)20:37:31 ID:bnM

ワイアメリカン好き
ようつべ探しきらんから曲名だけでも

ミシシッピ
グランドキャニオン
市民のためのファンファーレ
ジョニーが凱旋するとき

90: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)20:02:45 ID:T3T

ムソルグスキー作曲、ショスタコーヴィチ編曲 ホヴァンシチナより三者会談の場面

ご覧になって下さってありがとう
〆はムソルグスキーとショスタコーヴィチの共作(厳密には異なるが、そういう事にしておいて、どうぞ)やで
こ↑こ↓は歌詞をご覧になって、歌詞と共に味わって、どうぞ
ドシフェイ「古き手法を取れば、民も自ずと何が最良か理解しようぞ」
ゴリーツィン大公「旧弊な手法は余の好むところではない」
ホヴァンスキー大公「公はずいぶんと直截にものを仰ることよ」
ドシフェイ「ドイツかぶれのそなたがかように申すも無理からぬ事、
軍勢を率いてルーシを蹂躙するがよい、悪魔もそなたの所業に満足しようぞ」
ゴリーツィン大公「ドシフェイよ、かように申すな、余はそなたとは違う、
余の故国への愛はそなたの偽りの過去より尊いのだ」
ドシフェイ「我が怒りは民の怒り、そなたの失策故に民は飢え死にしているのだぞ」

それではおやすみなさい

1001: 以下、クラオタちゃんねるがオススメ記事をお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497866342/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次