MENU

クラシック音楽でこれだけは聴いておけ!という曲を貼っていくよ

サムネ 初心者
  • URLをコピーしました!
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 18:59:13.454 ID:sjN9ZgsA0.net

ホヴァーンシチナ

ムソルグスキーが歌とピアノ伴奏のスコアだけ残していた遺作にショスタコーヴィチがオーケストレーションを施したもの
前世紀終わりまで知る人ぞ知る曲だったが指揮者のクラウディオ・アッバードがウィーン国立歌劇場で取り上げた事で一躍有名になり
それ以来ヨーロッパのあちこちの歌劇場で上演されるようになった
ヴェルディのドン・カルロよろしく低音歌手が大活躍するので低音フェチにはたまらない曲

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:01:14.512 ID:5y+RIrT3p.net

ワーグナーのトリスタンとイゾルデは聴いておけ必ず

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:02:02.999 ID:OpI9rWlwp.net

ここまで全部聞いた

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:04:01.950 ID:sjN9ZgsA0.net

シューベルトの弦楽五重奏曲

シューベルトの最後の室内楽作品
通常の弦楽五重奏曲と違ってヴィオラの代わりにチェロが入る編成
ボッケリーニにも同じ編成の曲がいくつかあるが、
シューベルトはボッケリーニの作品は知らず、別の作曲家(オンスロウが有力)の作品を参考に作曲したと伝えられている
聴いてお分かりの通りシューベルトの天国的な抒情性と悪魔的な破壊性が内在する複雑な作品

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:04:39.309 ID:rmVs87TRx.net

聴かないとどうなんの
ニワカ?

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:05:38.155 ID:sjN9ZgsA0.net

ヤナーチェク ヴァイオリンソナタ

五音階を使用しているのでどこか日本的に聞こえる不思議な曲
ヤナーチェクはシンフォニエッタしか知らない向きにぜひ聴いて頂きたい逸品

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:07:56.347 ID:sjN9ZgsA0.net

ブラームスのクラリネット五重奏曲

弦楽五重奏曲第2番で筆を折ろうとしていたブラームスが
一人の卓越した天才クラリネット奏者と出会い再び創作意欲を取り戻して書かれた曲
古今東西の室内楽の最高峰とも言うべき一曲

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:10:03.925 ID:sjN9ZgsA0.net

ベリオのフォークソングズ

題名の通り民謡をメッツォソプラノと室内楽の編成で編曲した曲
現代音楽の作曲家とはにわかには信じがたい抒情性に満ちた名曲

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:11:58.199 ID:sjN9ZgsA0.net

細川俊夫のアヴェ・マリア

ベルリンで大人気の現代音楽作曲家の細川俊夫による聖母讃歌
現代のシューマンとも呼ぶべき緻密な音楽

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:12:22.559 ID:rmVs87TRx.net

一応見てるけど聴いてない

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:13:11.614 ID:d82vpyPm0.net

後でまとめて聴くから俺も聴いてないが見てる

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:13:24.961 ID:sjN9ZgsA0.net

藤倉大の秘密の森

細川俊夫と並びヨーロッパで大人気の日本人現代音楽作曲家による作品
とにかくかっこいいとしか言いようがないのでぜひ聴いて、どうぞ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:17:06.375 ID:rdN2UJG20.net

まさか>>16が出てくるとは思ってなかった

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:16:11.629 ID:sjN9ZgsA0.net

ハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲

20世紀最高のヴァイオリン協奏曲は?と問われれば自分ならベルクのヴァイオリン協奏曲とこれを挙げます
アルメニア民謡を用いた親しみやすさと高度な芸術性が両立した奇跡の一曲

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:18:04.110 ID:sjN9ZgsA0.net

エルガーのヴァイオリン協奏曲

ハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲が動ならこちらは静とも言うべき内面的な曲
古今東西のヴァイオリン協奏曲の中で最も演奏時間が長い事でも知られる
英国的としか言いようのない気品に満ちた曲

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:19:47.054 ID:sjN9ZgsA0.net

ベルクのヴァイオリン協奏曲

ハチャトゥリアン、エルガーと出したらこれを出さないわけにはいかないので
レクイエムを書かなかったベルクが残した慟哭に満ちたレクイエム

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:21:21.593 ID:sjN9ZgsA0.net

ベートーヴェンのマーモット(モルモットではない)

ベートーヴェンの音楽って暑苦しくて…という向きに聴いていただきたい可愛らしい一曲
ゲーテ作詞と言うところも萌えるところ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:22:22.318 ID:iGKTOGca0.net

え?アヴェマリアって日本人の曲なの?
クラシックはサンサーンスくらいしか聴いたことないからサンサーンス好きにお勧めは?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:26:51.026 ID:sjN9ZgsA0.net

>>22
アヴェ・マリア自体は中世ヨーロッパ発祥の聖母讃歌が起源ですが
21世紀の現代は国籍・宗派を問わずいろいろな作曲家が作曲していますよ
サン=サーンスがお好きならロパルツやデュティユーは如何でしょう

ロパルツ 前奏曲、海と歌
個人的にはゲーム音楽に使えるのでは?と思える位キャッチーな曲
親しみやすいのにどこまでも芸術的な、本当は秘密にしておきたい珠玉の一曲

23: まいにくん ◆Lk82fqkpkM 2015/07/20(月) 19:22:39.063 ID:3NJpjWTI0.net

藤倉大入ってるワロタ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:23:06.866 ID:sjN9ZgsA0.net

シューベルトのミサ曲第6番

シューベルトの宗教音楽は高い完成度と芸術性の割に演奏される事が少なくて私氏号泣
シューベルトが31歳で亡くなる最後の年に残した最後の大編成の作品

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:24:58.052 ID:ZfnrtNiQ0.net

クラシックに興味持ったのはハーメルンのバイオリン弾きが切っ掛けだったな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:27:57.767 ID:sjN9ZgsA0.net

>>25
シューベルトの子守歌で初めて第九で〆るのは上手いとおもった(こなみかん)
当時あまり知られていなかったマーラーの大地の歌を持ってきたのもおお!と思わせる慧眼の作品でしたね

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:30:28.675 ID:sjN9ZgsA0.net

ブリテンのイリュミナシオン

英国の声楽とオーケストラものは打率が高いが
その中でも最高傑作とも言うべき曲
ランボーの詩もこの上なく美しい

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:32:25.429 ID:sjN9ZgsA0.net

ヴォーン=ウィリアムズの旅の歌

シューベルトの冬の旅に触発されて作られた20世紀の冬の旅とも言うべき曲
シューベルトの冬の旅を聴くのが重たいと思う時にはこれを聴きます(非常に私事)

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:34:18.358 ID:sjN9ZgsA0.net

シャリーノ 寒から寒へ

シャリーノの最高傑作は個人的には「私の裏切りの瞳」なのですが
和泉式部が登場するこちらの方がポピュラリティがあるかと
唐突に終わるのはシャリーノらしいと言うべきか

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:36:07.099 ID:sjN9ZgsA0.net

シャリーノ 弦楽四重奏曲第8番

ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲第8番と並ぶ20世紀の弦楽四重奏曲の最高傑作とも言うべき曲
イタリアの伊達男を思わせるハードボイルドな曲

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:37:18.362 ID:sjN9ZgsA0.net

デュサパンの弦楽四重奏曲第6番

シャリーノと同じ路線で
藤倉が好きな人なら絶対にお気に召すはず(確信)

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:38:58.165 ID:vfNAJ/sLd.net

気まぐれで図書館のクラシックコーナーのCDをいくつか借りて聞いてみたけどチェンバロソロが苦痛すぎて死んだ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:39:51.249 ID:sjN9ZgsA0.net

モーツァルト コジ・ファン・トッテより「私の心を捧げましょう」

何でモーツァルトを貼らないの?と思ったそこの紳士淑女の皆さん
スンマセンでした!
モーツァルトの真価は不道徳なオペラにこそあると個人的には思います
この曲も実際はセ○クスが描写されているとんでもない曲です

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:44:10.988 ID:sjN9ZgsA0.net

シューマン 女の愛と生涯

意図せずしてシューマンの愛妻であるクララの生涯を描写してしまった名曲
あまりにも保守的で前時代的な歌詞が理由で最近演奏される事が少なくなって寂しい限り

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:46:29.809 ID:sjN9ZgsA0.net

ショスタコーヴィチ チェロソナタ

20世紀ソビエト音楽とは思えないあまりにも美しい一曲
ショスタコーヴィチは交響曲、協奏曲、映画音楽しか知らない…という人は聴いて、そして耳からうろこを出して、どうぞ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:48:08.181 ID:rdN2UJG20.net

>モーツァルトの真価は不道徳なオペラにこそある

オレもアマデウス見てそう思ったわ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:48:45.470 ID:sjN9ZgsA0.net

ショパン チェロソナタ

ショパンが存命中に出版された最後の作品
個人的にはこの曲だけでショパンをハイドン、ベートーヴェン、モーツァルト、シューベルト、シューマン、ブラームス、
フォーレ、ラヴェル、ドビュッシー、ショスタコーヴィチと並ぶ優れた室内楽作曲家と見做してよいと思う、
それほどの名曲の中の名曲

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:51:20.553 ID:sjN9ZgsA0.net

ブラームス チェロソナタ第1番

ブラームスは室内楽に名曲が多い事は周知の事実ですが
特に低音楽器においてその魅力が余さず発揮されています

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:53:24.997 ID:QTdg8xkQ0.net

ここまで伊福部昭なし

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:54:15.888 ID:sjN9ZgsA0.net

サン=サーンスのオーボエソナタ

本当はクラリネット奏者が神のように褒め称えるクラリネットソナタを貼りたかったのですが
youtubeには全曲版で良い演奏が見つからなかったのでこちらを貼ります
サン=サーンスの芸術性は芭蕉に通じるものがあると思う名曲です

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:56:30.336 ID:sjN9ZgsA0.net

ベリオ編曲ブラームスのクラリネットソナタ第1番

イタリアの作曲家とドイツの作曲家が幸福な結婚をした曲
個人的にはモーツァルト、ウェーバー、コープランドと並んでもっと演奏されて然るべき名曲
名フィルが今年度の定期演奏会で演奏するそうなので東海地方の方は行って、どうぞ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:57:46.814 ID:sjN9ZgsA0.net

デュティユー フルートソナチネ

デュティユーはヴァイオリン協奏曲が名刺のような曲ですが
初期にはこんな愛らしい作品も残しています
ブリアコフのお気に入りのアンコールピースとしても知られる名曲です

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 19:59:29.387 ID:XxDS16po0.net

カルメンとかそういう有名どころしか聞かないくそにわかなんだけど、そういう俺でもなんか聞きやすい曲ってないですか?

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:03:26.716 ID:sjN9ZgsA0.net

>>45
明るくて親しみやすい曲という事でよろしいですか?ではドヴォルザークのヴァイオリン・ソナチネはいかがでしょう

ちょっと病んだ曲ばかり貼っていたのでここらで健康的な曲を1曲
ドヴォルザークが子供や初心者のために書いた「カワイイ!」一曲

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:08:11.583 ID:a4/6Igpma.net

>>45
ウィリアムテル序曲

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:01:09.224 ID:sjN9ZgsA0.net

ショスタコーヴィチ 交響曲第13番

交響曲の最高傑作は?と問われれば、ベートーヴェンの9番やブラームスの1番やマーラーの9番やドヴォルザークの9番やフランクを挙げる人が大半だと思います
実際それらの曲は最高傑作とみなされるべきなのですが、
個人的にそれらの曲と並び称されるべきと思っている曲がショスタコーヴィチの13番です
歌詞と曲に込められたメッセージは永遠不滅の普遍性を持っていると確信しています

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:05:01.982 ID:a4/6Igpma.net

バッハのゴールドベルク変奏曲

グレングールドのデビューさくにして終わりの曲
26番のはやびきから

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:06:54.851 ID:sjN9ZgsA0.net

ドヴォルザーク 水の妖魔

ドヴォルザークと聞いて交響曲第9番やチェロ協奏曲を思い浮かべられる方はこの曲を聴くと驚かれる事と思います
ドヴォルザークは晩年は表現主義的な曲を書くに至りました
大阪交響楽団が交響詩を全曲演奏したのですが、行きたかったですね(涙)

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:11:18.027 ID:sjN9ZgsA0.net

バッハ カンタータ第105番「主よ、御身の僕を裁き給う事勿れ」

何でバッハの曲を1曲も挙げないの?と思ったそこの貴方、お待たせ!カンタータしかなかったけどいいかな?
バッハの真価はライフワークであったカンタータにあると思いますが、
中でもとりわけオペラのような劇性に満ちた105番をどうぞ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:13:42.802 ID:tojTcNIUr.net

>>52
なんでバッハがJSだけなの?

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:15:41.670 ID:sjN9ZgsA0.net

>>53
息子の作品なら長男のチェンバロ曲がいいのですが、つべにないんですよ(涙)
うpされたらまたスレを立てて貼りますので了解して、どうぞ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:14:12.645 ID:a4/6Igpma.net

バッハなら1055かな。

(チェンバロ協奏曲第4番 BWV1055)

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:14:30.975 ID:sjN9ZgsA0.net

ヴァーグナー ニーベルングの指環、ジークフリートより「目覚めて後の世界は乱れ、荒れている」

何でヴァーグナーを(ry
エルダは指環では2回しか登場しないのですが、ヒロインの母親だけあって与えられた音楽は濃いです
個人的にコントラルトが大好きなのでここを挙げました(本当は楽劇自体を貼りたいのですが長いので聴きどころだけで了承して、どうぞ)

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:15:57.836 ID:w4v4RANj0.net

グールドの終わりってワーグナーかリヒャルトシュトラウスだろjk
つかシャリーノがクラシックっていみわからんぞ

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:17:49.951 ID:sjN9ZgsA0.net 1

>>57
私は現代音楽も立派なクラシックだとみなしているので、多少はね?

58: まいにくん ◆Lk82fqkpkM 2015/07/20(月) 20:16:44.326 ID:3NJpjWTI0.net

(広義の)クラシックでしょ

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:17:49.951 ID:sjN9ZgsA0.net 2

キルンベルガー カンタータ「バビロンの流れのほとりに」

バッハのカンタータが好きな人なら絶対にお気に召すと思うので、お聴きになって、どうぞ
バッハの弟子だけあってバッハと同じ位聴きごたえのあるカンタータですよ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:21:15.441 ID:sjN9ZgsA0.net

ムソルグスキー 死の歌と踊り(デニソフ編曲版)

ムソルグスキーは優れた作品の大半がオペラと声楽に集中しているため、
日本ではなかなか正当に評価されないのは嘆かわしい事です(嘆息)
死の歌と踊りはショスタコーヴィチ版やカレヴィ・アホ版などいろいろありますが、
サックスのソロが綺麗なデニソフ版でどうぞ

追伸 今週末名フィルがラスカートフ版で演奏するので東海地方の人は(ry

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:23:49.568 ID:sjN9ZgsA0.net

フォーレ ピアノ三重奏曲

フォーレの室内楽はピアノ五重奏曲第2番やピアノ四重奏曲第1番やヴァイオリンソナタ第1番があまりにも名高く、
ピアノ三重奏曲はあまり顧みられることがないのが残念です(再び嘆息)
とにかく綺麗な曲を聴きたい!この世の汚れから浄化されたい!という方はお聴きになって、どうぞ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:25:22.360 ID:O+xWpBbI0.net

ロシアの作曲家のピアノ曲のオススメとかあったら教えてください

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:29:12.935 ID:sjN9ZgsA0.net

>>62
展覧会の絵とラフマニノフとスクリャービンとプロコフィエフはお聴きになっていると思うので、
メトネルをどうぞ

メトネル 忘れられた歌たち

インド人実業家が好きだったと言うロシアの愛すべき野の花ともいうべき作品

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:26:35.810 ID:sjN9ZgsA0.net

ムソルグスキー ボリス・ゴドゥノフ(1869年版)

お前さっきからムソルグスキーばかり貼ってるなと思われそうですが、
ムソルグスキーは一番好きな作曲家なので、多少はね?
ヒロイン不在の一風変わった、人間の本質をえぐり出したムソルグスキーの最高傑作を、
ムソルグスキーが本来想定していた1869年版版でどうぞ

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:27:12.262 ID:O26kHMw4M.net

今聞けないけど後で必ず聞くよ
大編成はあんまりないんだね

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:32:09.158 ID:sjN9ZgsA0.net

>>64
昔は交響曲や管弦楽曲が好きだったのですが、年を取ると大編成が辛くなったので…

今でも聴く大編成の曲はこれ位ですね(マーラー 大地の歌)
5曲目の「暗き蒼穹に」という歌詞は中二心をいい感じにくすぐってくれました

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:31:12.131 ID:AhBXiUQd0.net

かぶってなさそうなの
ヴァンハル  Double Bass Concerto in D Major

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:34:47.152 ID:sjN9ZgsA0.net

ブルックナー 弦楽五重奏曲

ムソルグスキーの精神を受け継いだ作曲家がショスタコーヴィチであるように、
シューベルトの精神を受け継いだ作曲家がブルックナーであると思っているのですが、
そんなブルックナーが残した数少ない室内楽の作品の一つがこれ
個人的にこの一曲だけでブルックナーを(ショパンと同じ

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:34:56.483 ID:o9fN4KS70.net

ピアノ曲にしてほしいわ…

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:39:47.100 ID:sjN9ZgsA0.net

>>71
ジェフスキ 「不屈の民」変奏曲

個人的にこの曲をベートーヴェンやシューベルトやシューマンやショパンやリストやプロコフィエフやスクリャービンと並べて(ry

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:36:50.972 ID:sjN9ZgsA0.net

テン=ホルト 羊皮紙の裏表紙

ちょっと毛色を変えてミニマル音楽を
テン=ホルトはオネゲルに学んだオランダの作曲家ですが、
実に癒される音楽を書いています
気持ち良くて寝そう

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:41:09.871 ID:AhBXiUQd0.net

ラウタヴァーラ Piano Concerto No. 1
かっちょいい、不穏な空気、叙情的で衝撃的な展開ラスボス感半端ない

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:42:38.196 ID:sjN9ZgsA0.net

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第2番

ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲は15曲とも全て奇跡のような傑作なのですが、
中でもバロック的な魅力が溢れた2番を聴いていただきたいと思います
8番などをオーケストレーションしたバルシャイがこの曲は編曲しなかったのは残念の一言です

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:44:46.108 ID:sjN9ZgsA0.net

ストヤノフ 交響曲第1番

寡聞にしてブルガリアのクラシックはストヤノフのこれと
パンチョ・ウラディゲロフのヴァイオリン協奏曲しか知らないのですが、
ブルガリアのクラシック界はかなり豊かなものであると思い知らされた一曲です
こんな交響曲を聴きたかった!と思わせる優れた1曲です
皆さん、騙されたと思って、聴いて、どうぞ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:47:04.168 ID:sjN9ZgsA0.net

カレルヴォ・トゥーッカネン ヴァイオリン協奏曲第2番

ちょっとマニアックな、曲自体はマニアックではない一曲をどうぞ
作曲家はシベリウスの孫弟子(シベリウスの弟子マデトヤの弟子)で、
現代音楽とは距離を置いて調性的な作品を残しました
第1番も聴いてみたいと思わせる、上品でつつましやかなハチャトゥリアンと言うべき作品

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:49:49.050 ID:sjN9ZgsA0.net

シベリウス クッレルヴォ

シベリウスを貼っていない事に今さら気づき…(恥じ入る仕草)
一般的に見て彼の最高傑作は交響曲第6番、第7番、タピオラなのでしょうが、
若書きの作品には後期シベリウスにはない荒々しさがあって、私はこちらを取ります
声楽好きなので声楽入りと言うところも萌えポインツ

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:52:40.532 ID:sjN9ZgsA0.net

ニールセン 弦楽四重奏曲第2番

僕らはこんな弦楽四重奏曲を待っていた!
何かの本に「こんなに「カッコイイ」弦楽四重奏曲は存在しないのではないか」と書かれていましたが、
心の底から同意します
弦楽四重奏曲は晦渋すぎてどうも…という向きに聴いていただきたい曲です

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:54:46.612 ID:sjN9ZgsA0.net

シベリウス あれは夢だったのでしょうか?

シベリウスの歌曲は交響曲作曲家としてのシベリウスとはまた違った一面を覗かせる、
繊細で可憐な作品が多いのですが、なかでも有名な一曲を
北欧の優れたソプラノがアンコールピースに歌う事の多い名曲です

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:56:45.834 ID:sjN9ZgsA0.net

ステーンハンマル イタカ

ノルウェーはグリーグ、デンマークはニールセン、フィンランドはシベリウス
ではスウェーデンは?と尋ねられると答えに詰まるのですが、ステーンハンマルを挙げておきます
北欧のヴァーグナーとも言うべき壮大で雄渾な曲です

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:58:30.754 ID:7rkh+AWB0.net

ファボっとくわ

良スレ

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 20:59:07.647 ID:sjN9ZgsA0.net

グリーグ 山の娘

グリーグはペール・ギュントやピアノ協奏曲や抒情小曲集が有名ですが、
北欧のシューベルトとも言える程に優れた歌曲を数多く残しています
中でも白眉と讃えられる山の娘を20世紀最高のブリュンヒルデ、フラグスタートの演奏でどうぞ

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 21:02:58.041 ID:sjN9ZgsA0.net

シューベルト ズライカ第1番「このそよぎは何を意味するのでしょう?」

シューベルトの歌曲を1曲も貼っていない事に気づき(ry
ゲーテの恋人が書いた最も美しい詩にもっとも美しい旋律が添えられた傑作です
個人的は糸を紡ぐグレートヒェン並みに演奏されて然るべき曲と思った(こなみかん)

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 21:03:44.463 ID:O26kHMw4M.net

自分ももう少し系統立てて聞いてたらこんなのがいいと紹介できるのになあ
食い散らかすように偏って聞いてきたから好きな曲になんのまとまりもない

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 21:07:27.675 ID:sjN9ZgsA0.net

そろそろ落ちます
〆はベートーヴェンとシューベルトという両雄の弦楽四重奏曲の最高傑作、
ムソルグスキーの最も優しく美しい歌曲をどうぞ

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番

シューベルト 弦楽四重奏曲第15番

ムソルグスキー 眠れ、農夫の息子よ

皆さんありがとうございました
それではおやすみなさい

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/20(月) 21:15:55.568 ID:fWWC6RYC0.net

クジラックス音楽に見えた自分はダメかもしれない

1001: 以下、クラオタちゃんねるがオススメ記事をお送りします
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437386353/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • モーツァルトの短調と晩年のベートーベンだけで良い

コメントする

目次