MENU

トッモ「好きなクラシック作曲家は?」ワイ「(うろ覚えで)えーと、シュトラウス?」→結果www

サムネ 疑問
  • URLをコピーしました!
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:10:55 ID:Beg

トッモ「どのシュトラウスだよ」

ワイ「へ?」

・ヨハン・シュトラウス1世
・ヨハン・シュトラウス2世
・ヨハン・シュトラウス3世
・ヨーゼフ・シュトラウス
・エドゥアルト・シュトラウス1世
・リヒャルト・シュトラウス
・フランツ・シュトラウス
・オスカー・シュトラウス

ワイ「こんなにおるんか……(困惑)」

安易にクラシックの話題に乗ってはいけない(戒め)

2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:12:08 ID:AP0

大抵R.シュトラウスかヨハン3世しか出てこないからセーフ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:22:30 ID:wDR

>>2
有名なのはヨハン3世やなくて2世やぞ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:14:12 ID:ToZ

ベートーベンとかもっとメジャーなところ言えよ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:19:51 ID:Beg

>>3
モーツァルト、ベートーヴェン、バッハあたりはなんか有名すぎて
あっ、ふーん(察し)みたいな雰囲気になるやん?

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:23:21 ID:ToZ

>>10
それでええやん
知りもしないクラシックトークに付き合わされるよりマシ

25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:27:21 ID:w6v

>>10
なんで知りもしないのにメジャーどころを避けた話をしようとするんだよ
身の丈にあった話をしろや

別にショパンだってベートーヴェンだって掘り下げたら深みはあるしいいんだよ
モーツァルトはわりとどうでもいい

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:14:35 ID:gbj

詳しくもねえなら無難にショスタコーヴィチとか言っとけよ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:16:55 ID:vrm

ショスタコヴィッチって言えば正解やで
理由を聞かれたら名前が面白いからと言えばいい

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:17:26 ID:aua

ショスタコって言えばええんやで

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:18:02 ID:OcI

高尚な友だちいるんだなぁ…

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:19:01 ID:D6K

強そうだしメンデルスゾーン一択

9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:19:49 ID:vnh

どんなゾーンなんやろ

19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:25:10 ID:D6K

>>9
英語圏における~ソンと同意らしい

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:21:19 ID:UU0

それでどのシュトラウスか言えないんじゃ世話ないで

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:22:28 ID:MEn

ドビュッシーいっとけばok

14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:22:59 ID:uQu

滝廉太郎って言えばええんやで

16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:24:24 ID:e07

カプースチンって言ったら馬鹿にされたンゴ…

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:24:57 ID:1vh

ワイはシーマンが好きやな

18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:25:10 ID:wDR

なお指揮者を含めればエドゥアルト・シュトラウス2世なんてのもいる模様
音楽家にシュトラウス多すぎ問題

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:25:31 ID:Net

モーツァルト?(無知)

22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:25:44 ID:fB6

歴史に名を遺したバッハも何十人もいる

23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:25:49 ID:ToZ

特にオススメなのは一曲しか名曲がないやつやな
パッヘルベルとかモンティとか言っとけばすぐ終わる

24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:26:43 ID:Beg

>>23
パッヘルベルはカノンのニキやろ
モンティは名前聞いたこともないわ…

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:28:28 ID:ToZ

>>24
モンティはチャルダッシュって曲で有名なんや

26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:28:08 ID:c6Z

ワイ意識高い系「イゴール・ストラヴィンスキー」

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:28:41 ID:fB6

クラシックファンの行き付くところ
バッハ・モーツアルト・ベートーヴェン

ルネサンスならジョスカンデプレ
近代ならドビュッシー

29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:29:37 ID:UU0

ドビュッシーとラヴェルはクソ(個人の意見です)

32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:34:13 ID:59N

クラシックなのか危ういけどストラヴィンスキー
ゲームのボス曲っぽいから好きって言っときゃええやろ(適当)

33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:36:18 ID:ZP4

クジラックス?

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:42:37 ID:4GZ

ワイ芸大志望、ワーグナーがすこ

35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)11:50:41 ID:X5T

無難はブラームス

1001: 以下、クラオタちゃんねるがオススメ記事をお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505355055/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次