1: アカントプレウリバクター(光) [KE] 2022/02/17(木) 19:33:41.77 ID:0w1QxKab0 BE:134367759-2BP(1500)
2: ハロプラズマ(SB-Android) [ニダ] 2022/02/17(木) 19:34:05.32 ID:4cgUWNj00
3: アルテロモナス(福岡県) [ZM] 2022/02/17(木) 19:34:27.66 ID:qmbt04dy0
4: テルモトガ(ジパング) [US] 2022/02/17(木) 19:34:30.62 ID:n420Pbp70
8: デスルフレラ(ジパング) [ニダ] 2022/02/17(木) 19:35:04.11 ID:+zMNAs3X0
13: クロオコックス(大阪府) [BR] 2022/02/17(木) 19:35:35.26 ID:IFdCZU3M0
15: レジオネラ(ジパング) [US] 2022/02/17(木) 19:35:38.67 ID:Z9KoImko0
勝手に上に見られるクラシックさんのお気持ちを察するわ
17: グリコミセス(東京都) [ES] 2022/02/17(木) 19:36:03.12 ID:RXW03l/D0
18: アシドチオバチルス(東京都) [ニダ] 2022/02/17(木) 19:36:06.47 ID://E0NZyi0
26: ミクソコックス(東京都) [ニダ] 2022/02/17(木) 19:37:49.06 ID:K58TdMTT0
21: デスルフロモナス(兵庫県) [FR] 2022/02/17(木) 19:36:38.22 ID:JB34KVPc0
22: アナエロリネア(茸) [US] 2022/02/17(木) 19:36:39.96 ID:0dF5/n/M0
23: エアロモナス(光) [ニダ] 2022/02/17(木) 19:36:54.45 ID:VwQ5qB3O0
そうか?
最近だとロックのほうがクソダサくてオワコンな癖にやけに偉そうじゃん
38: クテドノバクター(東京都) [GB] 2022/02/17(木) 19:39:01.75 ID:EJgmq+0n0
69: カテヌリスポラ(SB-Android) [US] 2022/02/17(木) 19:45:53.44 ID:9ve/Je+t0
25: クトニオバクター(茸) [HK] 2022/02/17(木) 19:37:43.40 ID:BFnT2A+R0
司馬遼太郎や村上春樹らの客層と同じで、クラシックやジャズの客層はお意識がお高いご高尚なご自分に陶酔している自分自身が、好きなんだろうよ
ほんとうに、嫌いだわアレら
パチンコパチスロだドンキだタバコだ酒だのの客層と同じ程度に、関わりたくない
29: テルモリトバクター(広島県) [CH] 2022/02/17(木) 19:38:12.31 ID:1WMdDbRh0
クラッシックが偉そうなんじゃない。
他が間抜けっぽいとかバカ丸出し
なだけだろ。
31: リゾビウム(ジパング) [DE] 2022/02/17(木) 19:38:31.31 ID:8oSIfbc50
実際弾くのが難しいからね
YouTuberが良くカンパネラを弾くけど本物のピアニストからしたら、下手だからね。
クラシックだけでご飯を食べているのだから偉いんだよ。
36: フランキア(東京都) [US] 2022/02/17(木) 19:38:50.29 ID:BN6a0tUu0
歌舞伎やら伝統芸能は総じて人気無くて国からの補助金注入されてんのに
なんか偉そうなんだよな
41: ミクロコックス(富山県) [AR] 2022/02/17(木) 19:39:55.23 ID:NSIihJsi0
別に偉くはないんだけど、
ハーモニーが複雑だから、聞く方もそれなりの感覚を育ててないと気持ちいいと感じられない
つまりハードルが高い、なのでそれを越えた連中が上から目線になる
45: ミクロモノスポラ(茸) [ニダ] 2022/02/17(木) 19:40:51.04 ID:H+wdstcP0
クラシックやってる奴よりアーチスト(笑)のが遥かに偉そうなんだがw
56: エントモプラズマ(石川県) [US] 2022/02/17(木) 19:42:59.73 ID:k2Y3H7w60
ビートルズのサージェント・ペパーズを聴いたバーンスタインは
「ビートルズのサウンドはバッハのフーガにも匹敵する美しさを持っている。
彼らは今世紀最高の作曲家だろう。
いや、今世紀ならずとも、シューベルトやヘンデルなどより素晴らしい。」
といっている
最大限の賞賛だろうが、なんか上から見ているよな
65: ハロプラズマ(岐阜県) [GB] 2022/02/17(木) 19:44:58.39 ID:OAVtCcjZ0
>>56
歴史を語ってるだけだと思うけどなんで偉そうだと思うの
1万年に一人の美少女みたいなもんだろ
57: デスルフレラ(北海道) [US] 2022/02/17(木) 19:43:02.56 ID:bz6NZ1+q0
偉そうとか無いけど
お金がかかるんだよ
ヴァイオリンだとレッスンだけで中学生くらい(10年目)で15万円くらい月謝がかかるよ
弓は50万円くらい 練習用で15万円くらい
ヴァイオリンは200万円以上するよ
これは俺が習ってた頃のお値段の相場だから今はその倍くらいになるから
お金かかるからある程度しょうがないよ
今なら練習用の弓が50万円から
ヴァイオリンは400~500万円はしちゃうんだよ・・
木材価格が高騰してるからしょうがない
68: キネオスポリア(やわらか銀行) [DK] 2022/02/17(木) 19:45:37.70 ID:38yOqbiX0
お高くとまってるイメージに肖りたいだけのミーハーが群がってるだけだろ
70: クトノモナス(東京都) [US] 2022/02/17(木) 19:46:28.78 ID:PsRZV4Y80
73: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US] 2022/02/17(木) 19:47:22.45 ID:KvsMo8Fd0
75: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2022/02/17(木) 19:47:44.52 ID:f8j+Wesr0
音楽エリートが学ぶのがクラシックだし
エリートだから偉ぶるんだよ
76: テルモミクロビウム(光) [ヌコ] 2022/02/17(木) 19:48:08.44 ID:/uyqpqiz0
オーケストラが礼服着てるから偉そうに見えるとしたら卑屈としか言いようがない
80: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [JP] 2022/02/17(木) 19:49:18.09 ID:AgTo+rfP0
>>76
というか、ドレスコードにビビってるんだろ
81: エリシペロスリックス(大阪府) [US] 2022/02/17(木) 19:49:23.85 ID:BkXHst2Z0
クラシックリスナーは偉そうだけど
クラシック音楽は普通にすげえじゃん
98: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [JP] 2022/02/17(木) 19:51:54.11 ID:AgTo+rfP0
>>81
数百年前の曲が今でもキャッチーに聴こえるって凄いよな
83: シュードノカルディア(千葉県) [ニダ] 2022/02/17(木) 19:49:42.35 ID:ufqGt0Z90
苦手意識持って勝手に引け目を感じてるだけでは
偉そうなやつもいるかもしれないけどそれはどんなジャンルにもいるでしょ
88: エンテロバクター(SB-Android) [BR] 2022/02/17(木) 19:50:12.71 ID:4ys9A61O0
偉そうではなく、偉そうに思ってるからそう見えるだけでは?
90: テルモトガ(兵庫県) [ニダ] 2022/02/17(木) 19:50:26.82 ID:19I5+ioJ0
演奏するにも視聴するにも金かかるから
一流の音楽家は一代では作れず代々の音楽一家のなかで育てる必要がある
他のお手軽なミュージックとは違うのだよと聞いたことがあるな
110: プニセイコックス(茸) [JP] 2022/02/17(木) 19:55:22.32 ID:Gn4RfRBM0
92: シトファーガ(茸) [CN] 2022/02/17(木) 19:51:00.83 ID:PY4hhy+g0
まぁ、現代音楽の音の並べ方はクラシックの中に有るからね。
95: メチロフィルス(愛知県) [US] 2022/02/17(木) 19:51:17.83 ID:rWxTWaPN0
俺クラシック演奏家だけどプレイヤー側は別に普通だぞ、ロックやジャズも好きだし演奏することもある
むしろクラシック好きの客側にたまに偉そうなというかクラシック至高論者が居るのは理解できるな
96: シトファーガ(茸) [DE] 2022/02/17(木) 19:51:22.93 ID:mZ4+e9+t0
演奏家なんて稼げない底辺だからな
偉そうにしてモチベ保ってるんだろ
111: オピツツス(大阪府) [US] 2022/02/17(木) 19:55:25.66 ID:79Ok6XNJ0
115: エントモプラズマ(石川県) [US] 2022/02/17(木) 19:56:39.62 ID:k2Y3H7w60
羊たちの沈黙で、拘束中のレクターが食事の改善と音楽を流すことを条件として警察
と取引をするシーンがあったな
その後、レクターが恍惚として聴き入っていたのが何かのクラシック音楽だった
クラシックは知的な音楽だとみなされているのだなあと思った
116: デイノコック(東京都) [HU] 2022/02/17(木) 19:56:40.53 ID:ddDHwH320
偉ぶってるのはクラッシクマニヤだろ。作ってる当人・モーツアルトとかがどう偉ぶっているというのか
121: テルムス(千葉県) [IT] 2022/02/17(木) 19:57:29.39 ID:Y1/GZ7Hq0
329: ニトロスピラ(ジパング) [JP] 2022/02/17(木) 22:38:10.67 ID:OGaKpcxu0
126: エアロモナス(東京都) [ニダ] 2022/02/17(木) 19:58:33.44 ID:ZxYSUdVd0
クラシックもアニソンも同じように好きで趣味なのにクラシックだけが教養扱いされるの白ける
136: ハロプラズマ(岐阜県) [GB] 2022/02/17(木) 20:02:14.72 ID:OAVtCcjZ0
>>126
古いものは歴史になって教養になるんだよ
アニソンも100年後くらいには教養になるかも?
131: プロピオニバクテリウム(東京都) [CN] 2022/02/17(木) 20:00:10.58 ID:yL6LF5VY0
どんだけ長きにわたって演奏され続けられてるかを考えれば人気あるんだろうな。
もっと偉そうにしていいと思う。
133: アルテロモナス(京都府) [ニダ] 2022/02/17(木) 20:00:29.65 ID:TxZrRJif0
星の数ほど日々作られている楽曲のなかで歴史にもうもれず聴き語り継がれてきた曲だからだろ
135: チオスリックス(茸) [US] 2022/02/17(木) 20:00:48.74 ID:sfyoCDno0
141: ジアンゲラ(埼玉県) [NL] 2022/02/17(木) 20:04:36.83 ID:VtJDGjx80
偉そうなのはクラシックじゃなくてクラシックのファンだろ
144: カルディオバクテリウム(東京都) [US] 2022/02/17(木) 20:06:11.50 ID:G6mm2zpR0
148: テルムス(庭) [TW] 2022/02/17(木) 20:09:17.57 ID:2ACo/SW60
159: ヘルペトシフォン(大阪府) [MY] 2022/02/17(木) 20:16:02.50 ID:CLu0zTR40
164: ネンジュモ(茸) [ニダ] 2022/02/17(木) 20:17:28.84 ID:IukFYON10
166: エンテロバクター(埼玉県) [ニダ] 2022/02/17(木) 20:18:10.25 ID:C4RvWr8t0
ジャズ聴いてるやつの方が斜に構えててムカつくんだが
クラシック好きな俺に「俺は頭悪いからクラシック理解できないからさあ~」
みたいに言ってくるのマジでウザい
192: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [CN] 2022/02/17(木) 20:28:30.84 ID:P2WayNBO0
168: シトファーガ(東京都) [ニダ] 2022/02/17(木) 20:19:18.91 ID:aF6KG9Hp0
174: イグナヴィバクテリウム(光) [JP] 2022/02/17(木) 20:20:22.83 ID:06LqqFJ40
クラシックのCDの値段って昔に比べて格段に安くなってるから偉そうに感じない
180: テルモゲマティスポラ(山口県) [JP] 2022/02/17(木) 20:22:56.86 ID:b78eRpe60
176: デスルフレラ(東京都) [GB] 2022/02/17(木) 20:21:29.25 ID:6mPMckqh0
えらいっていうか、人が沢山必要な分敷居とか費用は高いよね
ボレロとかジャズみたいに3-5人くらいじゃさびしすぎるだろw
191: フランキア(兵庫県) [US] 2022/02/17(木) 20:28:10.00 ID:p4KDYNaN0
クラシック音楽ファンは他ジャンルの音楽をスゲー見下すよなあ、あいつら
218: テルモゲマティスポラ(神奈川県) [VN] 2022/02/17(木) 20:45:38.40 ID:bzsUYNLg0
クラシックを高尚だと思ってる人は偉そうな感じするな
220: エアロモナス(岩手県) [US] 2022/02/17(木) 20:47:16.12 ID:HZwKWFyC0
クラシックってそれを伝えて残して来た貴族の存在がデカいのではないですかね?
222: キロニエラ(茸) [TR] 2022/02/17(木) 20:48:42.13 ID:JucnQnna0
クラシックを楽しむには知識と教養が必要って村上春樹も言ってたもんな
なんでクラシックってこんなにつまらないんだろうと思ってたから目から鱗でした
224: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US] 2022/02/17(木) 20:50:36.63 ID:6Twjj0Ss0
長い年月をかけてクラッシックは音楽の中でも格式が高いと思われるように人々に刷り込んできたから
239: バチルス(京都府) [US] 2022/02/17(木) 21:00:23.91 ID:UBkmdLKX0
音楽は歴史だから
クラシックで音楽理論が出来上がった
257: リゾビウム(大阪府) [CH] 2022/02/17(木) 21:24:34.96 ID:2CHdJQ3Z0
294: ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [JP] 2022/02/17(木) 22:02:11.58 ID:oKSBTiqH0
偉そうにしてないと蹴落とされるからな
どう考えても現代の音楽の方が上
文明文化は新しい程優れているのが殆どだ
まあ、ロストテクノロジーみたいなものがあるので全てではない
303: アキフェックス(やわらか銀行) [US] 2022/02/17(木) 22:18:16.86 ID:twc7N5tM0
そもそもクラシックなんて一括りにするのが間違い。数百年前の作曲家たちも自分の音楽をクラシックだと思って作ってないし、当時と今では楽器も演奏環境も解釈も違ってたりする。今は今の演奏と解釈を披露してるだけで、実は伝統でも何でもないんだよ。
よく言われることだけど、モーツァルトはポップスのように、ベートーヴェンはロックのように、バッハはテクノのように聴くのが正しい。
333: ホロファガ(大阪府) [SE] 2022/02/17(木) 22:41:12.95 ID:ARnq5s9Y0
馬鹿は偉そうと勝手に勘違いしてるけど、偉そうなんじゃなく偉いんだよ。
341: シントロフォバクター(大阪府) [ニダ] 2022/02/17(木) 22:45:27.13 ID:9lhCyLn60
別に偉そうでもなんでもないが
400~500年前のバッハやらローマ教会音楽やらが残ってるのはすごい
人類の英知だよ
386: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2022/02/17(木) 23:15:57.63 ID:w16IiSHz0
>>341
作曲の技巧的な話だけどヴォイスリーディングの父と言われてるバッハのテクニックや
教会音楽で使われてた旋法(ポピュラーの世界で言うモード)なんかは今でも当たり前の様に使われてるし
恐らく500年後でも使われてると思う
そう考えるとそれだけでも凄い事だと思う
354: バチルス(北海道) [ニダ] 2022/02/17(木) 22:57:53.83 ID:KvlACwDS0
子供の頃から好きでクラシックばかり聴いていたから、偉そうとかお高くとまってとか言われると悲しいわ
難しい理屈はよく知らななくても聴いて愉しめばいいのに
361: コリネバクテリウム(大阪府) [FR] 2022/02/17(木) 23:02:18.94 ID:oJTf/7FD0
税金に集ってるクセに偉そうだな。
自分で客集めて、税も払えよ。
364: アシドバクテリウム(千葉県) [ニダ] 2022/02/17(木) 23:04:11.96 ID:dXn0/1K90
380: ハロアナエロビウム(東京都) [DE] 2022/02/17(木) 23:11:42.72 ID:aeCJ8Y0S0
クラシックは客が偉そうなや
幕が開く前におばちゃん2人が喋ってたのをうるさいとか怒鳴りつけてる葉加瀬太郎みたいなオッサンがいた。
別に大声で話してた訳じゃないが「私がパリで観た時は」見たいな話がきにさわったのかわからん。
俺はパリには行った事も無いから興味本位に聞き耳を立てて話をきいていたんだがな。
382: シュードモナス(光) [JP] 2022/02/17(木) 23:13:55.46 ID:fnNK+7yG0
>>380
それが鼻についてよほど好きじゃないと演奏会に行かなくなった
384: ニトロスピラ(ジパング) [JP] 2022/02/17(木) 23:15:15.20 ID:OGaKpcxu0
>>380
クラシックに限らず、普通に映画館とかでオタクっぽい奴が「うるさい!」って喚いてるじゃん
394: シュードモナス(光) [JP] 2022/02/17(木) 23:27:23.47 ID:fnNK+7yG0
選民意識が高い人多いのは確かだな
演奏会で逃げたくなったことが何回か
聴くけどあまり交わりたくない
400: ニトロスピラ(ジパング) [JP] 2022/02/17(木) 23:30:20.08 ID:OGaKpcxu0
>>394
逃げたくなるような演奏会なんてあるの?
現代音楽とかじゃないの
408: シュードモナス(光) [JP] 2022/02/17(木) 23:34:23.26 ID:fnNK+7yG0
>>400
書き方が悪かった
休憩時間の客の会話が聞くに耐えない気障な会話
マジでいるんだって驚いた
399: バチルス(兵庫県) [CA] 2022/02/17(木) 23:29:22.12 ID:o+D/TWTQ0
クラシックが一番気取ってないような気がするけど
ロック厨のマウント取り合戦のほうが醜い
434: クリシオゲネス(秋田県) [ニダ] 2022/02/18(金) 00:08:37.76 ID:F2wbRNyw0
クラシックの成り立ちがな
つまるところキリスト教、宗教音楽だろ?
兎にも角にも権威主義なのよ
宗教自体が支配するための権威付けが目的だからな
452: テルモアナエロバクター(東京都) [ニダ] 2022/02/18(金) 01:03:46.07 ID:uDgGurjJ0
クリエイティブな要素はないから技術と蘊蓄でもってて関わるひとのプライドが高い
466: テルモミクロビウム(コロン諸島) [MX] 2022/02/18(金) 02:05:09.90 ID:5brDPWOpO
クラシックがやたら威張ってたエピソードはあちこちで聞くぞ
473: セレノモナス(東京都) [US] 2022/02/18(金) 02:11:37.56 ID:xBewWCNL0
教養無い奴とかコンプレックス持ったバカって
普通の会話しただけでマウント取られたと思い込むから面倒臭い。
531: シネルギステス(茸) [EU] 2022/02/18(金) 03:34:35.53 ID:5Z0daOEs0
ずっと残ってきたヒット曲って意味では偉いんじゃないの
和歌やら歌舞伎と違って廃れてる感じもしないし
532: プランクトミセス(大阪府) [KR] 2022/02/18(金) 03:35:03.42 ID:d7gV5FjZ0
>>531
歌舞伎は松竹の稼ぎ頭になってるし
めっちゃ人気あるぞ
598: コルディイモナス(神奈川県) [US] 2022/02/18(金) 05:00:19.46 ID:RrXxQB8K0
クラシック音楽は偉そうじゃ無い
クラシックに関わる人間が偉そう
664: レンティスファエラ(大阪府) [CN] 2022/02/18(金) 08:18:22.73 ID:7hKg9RPq0
665: デスルフォバクター(広島県) [US] 2022/02/18(金) 08:19:16.52 ID:8NSDjoTh0
682: ネンジュモ(愛知県) [US] 2022/02/18(金) 08:37:24.59 ID:WhjaIZMy0
客が偉そうな格好して演奏聞きに来るから勘違いしても仕方がないよね
702: バクテロイデス(三重県) [ニダ] 2022/02/18(金) 09:06:10.68 ID:qurmGDcr0
普通に聞いてる分には全然偉そうな気はしない
ぶっちゃけ、音楽談義に入れない人のやっかみじゃないの?
706: アルテロモナス(光) [JP] 2022/02/18(金) 09:11:09.75 ID:HlKZbTLT0
718: リゾビウム(大阪府) [ID] 2022/02/18(金) 09:45:14.10 ID:OOPk97d/0
音楽自体が自分の感受性を音にして自慢する行為だから別にクラシックに限った事じゃない
722: カルディオバクテリウム(東京都) [US] 2022/02/18(金) 09:51:29.88 ID:IP6EhDQf0
クラシックは元々は王公貴族のための音楽だから庶民のものではない、偉くて当然
クラシックは偉くないけど勝手にとっつきにくいと感じて距離を置いているので偉く見える
このどちらか若しくは両方でしょ
761: フソバクテリウム(東京都) [US] 2022/02/18(金) 12:47:30.66 ID:fQm/cKQ30
バカが勝手に
「クラッシックで偉そうだな」と思うからだろw
バカが理解できないものに対して難癖つけてるだけw
その手のゴミ●ズは何も喋るなただ
労働だけしてろ
764: フソバクテリウム(茸) [JP] 2022/02/18(金) 12:52:51.10 ID:grRI15290
768: フランキア(大阪府) [FR] 2022/02/18(金) 13:19:01.85 ID:kgqpNGEA0
意識高い系が聞いてそうな。
いつも他人を下に見てそうで嫌い。
799: ヘルペトシフォン(埼玉県) [US] 2022/02/18(金) 17:41:50.44 ID:rRuuhaZi0
演者側にも聴き手側にも一部に権威主義的な層が混ざってるからな
どう言う学校・経歴を経ているかとか誰に師事したかとかな
コンクールとか、演奏云々よりそう言う話題で持ちきりだろ
あとヒステリー持ちの音楽教師が多いのも特徴だな
特に小学高の時の音楽の先生のヒステリー率の高さは異常
音楽家に成れなかったコンプレックスを抱えつつの子供相手はさぞやキツかろうよ
800: シネルギステス(群馬県) [GB] 2022/02/18(金) 17:46:31.39 ID:laQgTEVh0
>>799
音大だのクラシックだの吹奏楽だのに関わってる連中の性格の悪さなんなの
底意地悪いし陰湿すぎてドン引きなんだが
817: シネルギステス(栃木県) [US] 2022/02/18(金) 21:49:25.53 ID:jQxvUi+V0
クラシックと呼ばれてない奴は、時が経つにつれて消えていくから。
時が経っても消えないクラシック=偉い。
835: ジオビブリオ(神奈川県) [ヌコ] 2022/02/19(土) 02:38:10.42 ID:/XakYLhm0
一番偉そうなのはプログレおじさん、間違いない。
ちょっと面倒臭いのはテクノおじさん、間違いない。
892: デスルフレラ(愛知県) [KR] 2022/02/19(土) 13:16:32.03 ID:q4xDH9gb0
鼻につくのはクラシックだけど偉そうなのはロックだろう
945: シュードノカルディア(東京都) [IT] 2022/02/20(日) 07:31:37.60 ID:3C54KkLb0
990: ホロファガ(ジパング) [ニダ] 2022/02/20(日) 16:24:57.76 ID:unHeoPTu0
権威の象徴だからだろ
義務教育でもクラシックを習うし
音楽大学は難関だし
993: コリネバクテリウム(光) [ニダ] 2022/02/20(日) 16:50:07.08 ID:Lbz1Der+0
1001: 以下、クラオタちゃんねるがオススメ記事をお送りします
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645094021/
コメント