1: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:51:22 ID:T8z1
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:52:48 ID:pCLY
ディープ・パープル(英語: Deep Purple)は、イングランド:イギリスのハードロック・バンドである。
レッド・ツェッペリンと並ぶハードロック・バンドの代表格の一つに数えられ、後続のバンドや多くのヘビー・メタル・バンドに多大な影響を与えた。
1968年結成。1976年に第4期のグループが解散。1984年に第2期のメンバーによって再結成。2023年現在、第10期が活動中である。
アルバムセールスは、全世界で1億枚を突破している。2016年度に「ロックの殿堂」入りを果たした。
(中略)
ディープ・パープルの特徴の一つとして挙げられるのは、レッド・ツェッペリンや多くのハードロック・バンドと異なり、キーボードがギターとほぼ同等の比重を占めることである。初代キーボーディストのジョン・ロードは、ロック・ミュージックのハモンド・オルガン奏者のパイオニアの一人であり、ハモンド・オルガンをハードロックに導入するという大きな功績をあげた。
wikipedia
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 19:22:15 ID:WZbb
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:53:31 ID:T8z1
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:16:04 ID:WZbb
>>3
あれなんやろうね
クラシックやってる人間で反骨精神なやつは昔っからおるのに
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:53:50 ID:7xkx
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:54:33 ID:T8z1
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:54:51 ID:1xhU
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)は、1968年にロンドンで結成されたイギリスのロックバンド。メンバーはボーカリストのロバート・プラント、ギタリストのジミー・ペイジ、ベーシスト/キーボード奏者のジョン・ポール・ジョーンズ、ドラマーのジョン・ボーナム。ブルースやフォークミュージックなど、さまざまな影響を受けたスタイルでありながら、重厚なギターサウンドで、ハードロックやヘヴィメタルの先駆者の一つとして挙げられている。レッド・ツェッペリンは、特にアルバム・オリエンテッド・ロック(AOR)とスタジアム・ロックの発展において、音楽業界の性質に大きな影響を与えたとされている。
wikipedia
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:19:17 ID:WZbb
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:58:11 ID:T8z1
あとロックをバイオリンやピアノでカバーしたやつすこ
逆にクラシックをロック風にしたやつすこ
24: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 03:55:08 ID:oy5n
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:58:55 ID:oM69
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:09:15 ID:T8z1
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 07:21:26 ID:oy5n
>>10
Xはクラシックとロックの融合バンドやからな
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:59:01 ID:LLGK
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:09:48 ID:WZbb
イングヴェイ・マルムスティーンまたはイングヴェイ・ヨハン・マルムスティーン(1963年6月30日 – )は、スウェーデン・ストックホルム出身のミュージシャン。ギタリスト、作曲家、マルチプレイヤー。アメリカ合衆国在住。「インギー」の愛称で親しまれている(ただ、本人はこの愛称をあまり好く思っていないとされる)。ロック・ギターにクラシック音楽の要素を盛り込み、驚異的な速弾きで80年代以降ギター奏法に大革命をもたらした。日本ではマイケル・シェンカーの「神」に対して「王者」と呼ばれる。
wikipedia
15: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:19:53 ID:v8eb
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 17:57:54 ID:Dv4o
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 11:23:12 ID:oy5n
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:34:48 ID:BNh9
音階かもしれん
ブルーノートの音をいれるとブルースやジャズに近づく
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:42:59 ID:WZbb
>>17
まあこれやろ
そもそもクラシックって割となんにもでも合う
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 17:53:27 ID:Dv4o
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 06:04:10 ID:Qm3L
プログレッシブ・ロックは、1960年代後半のイギリスに登場したロックのジャンルの1つ。進歩的、革新的なロックを意味する。世界ではプログ・ロック、日本での一般的な略称は「プログレ」。代表的なグループには、ピンク・フロイド、キング・クリムゾン、イエスなどがある。
プログレッシブ・ロックは、実験的・革新的なロックとして、それまでのシングル中心のロックから、より進歩的なアルバム志向のロックを目指した。1960年代後半に誕生し、全盛期は1970年代前半である。当初の進歩的・前衛的なロック志向から、一部のクラシック音楽寄りな音楽性が、復古的で古色蒼然としていると見られ、1970年代半ばから後半にかけて衰退したとされている。ピーター・バラカンはプログレッシブ・ロックの全盛期が短かったことを指摘している。後年、マリリオン、アネクドテンなどの登場により、復活してきている。
プログレッシブ・ロックとは進歩的ロック、クラシック的ロック、アート・ロック、前衛ロック、実験的ロックなどの概念を包括したジャンルである。プログレッシブ・ロック・バンドはロックに、クラシックやジャズ、フォーク、地域音楽などを融合させた。
wikipedia
29: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 07:12:15 ID:kORU
FEEL SO BAD – バリバリ最強No.1
36: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 19:12:48 ID:oy5n
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 07:23:13 ID:th5B
むしろバロックとジャズの相性の方が最強やわ
なんであんなカッチリハマるんやろ
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 11:26:23 ID:OvFq
プログレはオーケストラ率いてライブとかするからなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 19:29:31 ID:6892
1001: 以下、クラオタちゃんねるがオススメ記事をお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668059482/
コメント