1: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:17:09 ID:DznE
指揮者に上手い下手が存在するという事実
素人にはわからんよな
ほっそい棒にぎって顔芸かましてるだけに見える
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:18:24 ID:uWuh
吹奏楽とオーケストラやってたけど指揮者によって全然違うよ
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:18:59 ID:DznE
>>2
そんなことは知識として知ってるけど見てわからん🥲
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:25:12 ID:32LD
指揮者はプロスポーツの監督のようなものやから良し悪しはオケのできで決まるんやで
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:27:27 ID:DznE
これ指導の域じゃないの?
プロの奏者ならこういうことを共通認識として理解してるわけではないのか
どっちかというとプロ奏者がアマの指揮で演奏する動画が見たいけどな
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:30:09 ID:DznE
例えばワイが佐渡裕の指揮をみたところでどうにもならんやん
この高校生たちも言葉ありきで良くなってるように見えてしまう
指揮者が台の上でなにをやってんのかがイマイチわからん
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:32:16 ID:uWuh
>>9
あーんだから指揮単体でって話か…
動画としてワイが知る限りでは無いなそもそもプロ奏者がアマと指揮で演奏する機会なんてないし…
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:32:42 ID:uWuh
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:35:23 ID:DznE
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:38:26 ID:uWuh
>>15
そやったら棒振っとるだけに見えるよな
奏者側からすると上手い人が振ってくれるとすごく吹きやすいし下手な人が振ると本当に吹きにくい。感覚的なもんやから言語化しにくいンゴ…🥺
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:34:47 ID:F751
でもワイがフルチンで振りながらやったらみんな笑って吹けなくなるし意味あるんじゃね?
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:34:50 ID:MLXU
アマチュア吹奏楽でレジェンドみたいな人が指揮やるのと
経験浅い人がやるのとで全然違ってびびった
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:35:42 ID:DznE
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:39:30 ID:uWuh
昔大きいホールで指揮者体験みたいなコーナーをやった事があるんやがどんどん遅れて大変やったわ
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:41:40 ID:DznE
>>18
プロの指揮者のレベルがわからん
テンポをとること自体が相当難しくてプロの中でも優劣つくのかもっと上の次元のいわゆる表現力(?)で差がつくのか
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:46:04 ID:uWuh
>>19
極端な話テンポをとるのなんて横にメトロノーム置いてりゃ取れるわけだけど各楽器への「ここで出てくれ!」とかそういう奏者側への指示みたいなものが的確で、尚且つ拍子をとってる段階でどう演奏したらいいかを感じ取れるというかなんというか…
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:46:36 ID:uWuh
言語化するのが難しいんんんんん上手く言えなくてモヤモヤする
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:47:42 ID:gGdt
指揮者が有名だと演奏者の気合いの入り方が違うカラヤン
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:47:59 ID:uWuh
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 02:57:57 ID:SjuO
学校の合唱コンクールで指揮者違うと歌いやすさ違うのと似てない?
一年の時は音楽素人が振ってまとまりのない合唱やったけど二年の時はオケ部が振ってくれたからすごく歌いやすかった
歌い出しにしろもっと盛り上がれとか抑えてとか分かりやすかった
1001: 以下、クラオタちゃんねるがオススメ記事をお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696612629/
コメント