1: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:43:45 ID:J2F
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:45:08 ID:Jz3
イッチよりはあるって誰かに言われる前に言っていくわ
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:47:09 ID:eoH
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:47:17 ID:dqW
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:47:45 ID:SRe
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:48:36 ID:LMz
クラシックに関してはもう殿堂入りって感じがするわ
ジャズは知らね
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:48:42 ID:J2F
オレは音楽分かってるみたいな気取った連中しかおらん
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:49:16 ID:SRe
>>7
そういう連中の受け皿としての意義が確実にあるやん
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:49:46 ID:J2F
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:48:43 ID:9Si
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:48:52 ID:IrO
ジャズとファンクは人気も知名度もあるのにその中間ジャンルであるフォンクはほぼ死滅している不思議
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:49:12 ID:dqW
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:50:02 ID:SRe
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:50:30 ID:SRe
ジャズはチャーリーパーカーの時点で大衆音楽ではなくなった
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:50:37 ID:dqW
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:51:11 ID:9kV
ジャズクラシックじゃなくてジャズとクラシックてことなんか?
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:52:03 ID:J2F
>>19
せやで
スタンダードナンバーばっかりで新しい曲生まれる訳でもないし爺のオナニー専用音楽になってるよな
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:54:43 ID:9kV
>>20
ジャズ自体は新曲よりもどう演奏するかに重きを置かれてる感じやし
ジャズ勢自体それほど気にしてないんちゃう
クラシックは昨日のクラシックスレでも聞いたけど
現代クラシックとかあるからよく分からん
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:55:46 ID:J2F
>>24
そういうところがアカンのちゃう
薄暗いバーで爺か気取った酒のみながらシコってるイメージしかないわ
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:57:38 ID:9kV
>>25
アカンていうか元々洋楽って邦楽に比べてカバーめちゃ多いねん
新鮮な曲だけが求められてるわけではないんちゃうかな
これ一体どんだけカバーされてんのやろ?って曲あるで
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:52:59 ID:dqW
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:53:37 ID:J2F
>>21
爺になってみんとわからんわ
少なくともジャズとクラシックは聴かんな
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:56:34 ID:dqW
>>22
わからんで
色々聞き飽きてクラシックに落ち着くかも
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:53:38 ID:SRe
スタンダードはともかくカートローゼンウィンケル、ジュリアンラージ、カマシワシントン…
ジャズのスターはどんどん出てきてるで
世代は上やがパットメセニーの一部の曲なんかスタンダード化してるしな
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:56:05 ID:V92
カマシワシントンに未来が託されたか、と思った瞬間はあったが
結局古いことやっとるだけじゃね?という意見が沢山あって悲しい
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:58:08 ID:4dv
ジャズもクラシックも終わったジャンルという意見はワイも同意やけど存在意義は確実にある
こいつらがなかったら音楽の発展はないぞ
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)17:59:51 ID:J2F
>>31
出たwwww
昔はよかったw!
まさにクラシックファンの常套句
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:01:20 ID:4dv
>>33
昔はよかったなんて一言も言ってないんですがそれは
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:01:21 ID:dqW
>>33
クラシックの年代で昔は良かったて
いったい何歳やねん
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:02:50 ID:9kV
クラシックはいまだわからんけど
ジャズはおっさんなってからハマるようになってきたな
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:03:20 ID:X43
ジャズはどうしても50年代から70年代が大正義すぎてなあ
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:03:39 ID:RY8
ジャンル自体が再興することはないかもしれんが
音楽理論の基盤としてはどちらもベースメントとして居続けるぞ
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:03:52 ID:4dv
ポピュラー音楽と切っても切れないカノン進行はクラシック発祥やし、スムーズジャズとかアシッドジャズみたいな新しい形のジャズは今でも人気や
クラシックやジャズが再隆盛することはないだろうけど、こいつらの発展形が今のポピュラー音楽や
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:04:11 ID:Ak6
音楽的に高度になればなるほどただのBGMにしかならない皮肉
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:04:57 ID:4dv
>>42
フュージョンなんか正にそれやな
どんだけ高度なことやっても一般層には「スーパーで流れてる音楽」って言われるだけや
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:04:11 ID:X43
ビルエヴァンスとか何百年か後にはショパンみたいな扱いされるんやないかって勝手に考えてる
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:05:28 ID:X43
でも日本ほどジャズが流れてる国そうそうないで
餃子の王将でもジャズ流れるし
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:06:04 ID:4dv
>>45
マクドナルドとか四六時中ジャズ流しとるよな
焼肉屋でも聞ける
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:06:31 ID:X43
>>48
だから海外のジャスマンが日本に来ると感動するらしい
日常レベルでジャズが浸透してるとかで
50: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:06:39 ID:IrO
>>45
リスナー人口でもプレイヤー人口でも日本はジャズ大国なんだよなあ
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:05:39 ID:9Si
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:07:14 ID:9Si
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:07:19 ID:5Qc
ワイはボーカルない曲好きやからクラシックくらいしか聴く曲がない
69: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:10:42 ID:9kV
>>52
ワイもインスト好きやけどクラシック全然聴かんで
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:07:35 ID:4dv
ラ・ラ・ランドとか見てると米ジャズは日本以上にオワコン扱いされとるんやなぁって
55: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:07:56 ID:X43
59: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:08:46 ID:4dv
>>55
擦りすぎて誰も触れなくなったパターンかね
日本で言うと演歌か?
56: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:08:19 ID:Ak6
ジャズ初心者のワイにコルトレーンとかいうラッパ吹きのジャイアントステップとかいう謎曲勧めたj民をワイは許さない
58: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:08:34 ID:X43
>>56
だからビルエヴァンスにしとけっていうたんや
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:09:06 ID:4dv
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:09:45 ID:X43
初心者に「名盤」をすすめられるのってほんとポートレイトインジャズくらいちゃうかと思っとる
カインドオブブルーもかきつい
70: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:10:45 ID:J2F
>>64
こういう奴がコード進行も覚束ないヨボヨボの爺の演奏をレジェンド!とか言うて持ち上げてると思うと笑える
73: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:11:28 ID:4dv
個人的にはアート・ブレイキーのバンドの曲はまさにジャズって感じの曲多いから好きやわ(特にピアノがすこ)
ちょっとファンクっぽいけど
80: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:14:36 ID:V92
>>73
作曲といいボビーティモンズの貢献めちゃおおきいよな
76: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:12:17 ID:9Si
93: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:25:47 ID:Ak6
97: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:27:00 ID:4dv
>>93
むしろ黒人がどんどん先に進んでいくうちに白人がブルースに取り残された感ある気がする
100: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:39:36 ID:V92
ガーシュウィンとかいうジャズでもクラシックでも無双したユダヤ系のひとすき
103: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)19:42:47 ID:kEg
クラシックはともかくジャズはにわかにマウントとるからNG
ソースはワイの上司の上司の上司
108: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)19:46:50 ID:GxB
>>103
ワイの周りは逆やな…
クラシックに対する造詣で教養が分かるみたいな奴はおった
109: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)19:48:06 ID:f9J
ジャズは若いやつがマウントとりたがる
クラシックはおっさんがマウントとりたがる
110: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)19:48:49 ID:dqW
クラシックもジャズも初めて聞くぶんには新鮮やろ
何百年もクラシック聴き続けてきたわけやないんやし
111: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)19:52:21 ID:NYn
聴いてる音楽でマウントを取るのがアレなだけで
クラシックやジャズ自体はええと思うんやが
112: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)19:54:38 ID:dqW
たぶん無知が故にマウント取られた気分になったんやろなあ
113: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)19:58:00 ID:TKd
アニソンとかボカロ好きそうな奴ってKPOPとかクラシック嫌ってそう
115: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)20:03:51 ID:S7y
ロックはなくなるかもしれんけど、ジャズとかブルースとか
アメリカがガチで元気だったころのものはギリギリ色馳せないような気がする
92: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)18:24:42 ID:Lia
クラシック ジャズの系譜があって今の理論があるんだなぁ
1001: 以下、クラオタちゃんねるがオススメ記事をお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604047425/
コメント
コメント一覧 (1件)
聴く音楽としてはマニア向けなのは否めないが、BGMとして存在意義がクソでかい
一定以上のレベルのレストランやバーでジャズとクラシック以外流されたら雰囲気ぶち壊しよ