オススメ記事
クラシック音楽の良さってなんや?
クラシックの良さがわからんのやが
何が楽しいんやあれ
聴くのに経験値がいるんや
やっぱり流行歌やなあ
カッコいいやん
サッポロクラシックぐう美味いやんけ
バッハは聞きやすい気がする
サビでこれええやんってなってもフル聞くと
殆どがどうでもいいメロディで飽きるんよな
ホルストの惑星嫌いな人いないだろ
聴覚も教養なんやで
学のないゴミが
>>9
それは言い過ぎ
>>9
言い過ぎだけどこれだよな
ベートーベンの月光とかいうの聞かされて30秒で寝たわ
ティンパニとオーケストラのための協奏曲
ネタっぽい曲から入ってみるとか
どれもこれも長すぎるんや
名前わからんけど笛パートになると確実に寝る
ワイらがアニメの良さがわからないみたいなもんや
音楽ファンタジーゆめくらいの長さがちょうどいい
『音楽ファンタジー・ゆめ』(おんがくファンタジー・ゆめ)は、NHK教育テレビジョンで1992年4月6日から1999年4月2日までの7年間放送されていたクラシック音楽を題材としたCGアニメーション。
ディズニー製作のアニメーション映画「ファンタジア」をモチーフとして企画され、クラシック音楽を幼いときから慣れ親しめるようCGを用いて映像化した番組。
5分枠の中で2つのパートから構成されており、前半では後述のCGキャラクターのアニメーションが放映され、前半終了後、その回で取り上げる曲のタイトル・作曲者が紹介される。
続く後半のパートでは、音楽にのせて曲のイメージの3DCGアニメーションが繰り広げられる。時間の制限があるため、一部の楽章のみであったり、大幅な編曲がなされている場合も多い。一方では、ベートーヴェンのトルコ行進曲やショパンの小犬のワルツなどの短い曲は、変奏をしたり同じ個所を繰り返すなど、大幅に膨らませることもある。
wikipedia
クラシック聞いて寝るのはある意味ええ嗜み方やと思うけどな
まずは聞き馴染みのある曲から聞けばええと思うで、退屈なら知ってるところまで飛ばしてもええ
最初はアレンジから入るとええで
最近はカッコいいアレンジ曲多いから
ヴァスコ・ヴァッシレフ ハンガリー舞曲第1番
ピアノジャック ジムノペディ 第1番
まあ別に聴けんでもええと思うけど
高貴なお家の生まれでもないやろ
音楽に優劣なんて無いんやから好きなもん好きなだけ聞いたり歌ったりすればそれでええんやで
音楽ファンタジーゆめの影響は大きかったと思う
クロードドビュッシーの月の光はええで
誰かにとってはPSYCHOBREAK、誰かにとってはRAINを思い浮かべるやろな
落ち着く
トルコ行進曲
超有名どころから入るとええで
聞いてると眠たくなるってことは凄いんやろな
- 田舎者ってなんでクラシック嫌いなの?教養が無いからか?
- ロックとクラシックの相性の良さは異常←これ何故なのか
- 栽培してるモヤシにクラシック聴かせてるんだけど、効果あったりする?(※結果報告有り)
- クラシック聞いてるやつってスノッブか権威主義なところあるよな
- 敵「どんな音楽聴くの?」ワイ「クラシックですかね(オラァ!!!とっとと会話終われ!)」
- 一番好きなクラシックの作曲家を教えてクレメンス
- クラシックの一発屋(曲名+作曲家)で打線組んだwwwww
- 今ってクラシック音楽みたいな曲作っても評価されないんか?
- う●ちをしてるときに流す三大音楽「パッヘルベルのカノン」「G線上のアリア」→あとひとつは?
- 「クラシックにはヒーリング効果がある」って言うけど、ぶっちゃけ退屈で眠くなるのを言い方変えただけじゃね?
- 一般人「クラシックも聴きます」底辺「クラシックは聴きません」キチ●イ「クラシックしか聴きません」
- 逆張り抜きでクラシック最高傑作ってドビュッシーの「月の光」だよな?
- 【悲報】バイオリニストさん、うっかり18世紀のバイオリンを電車内に置き忘れてしまう
- オーケストラとか吹奏楽の指揮者って必要あるんか?
- クラシック界の一発屋を1人思い浮かべて下さい
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519828068/
コメント