オススメ記事
モーツァルトにハマったからオススメの曲教えてクレメンス
モーツァルトにハマったんやが
オススメのモーツァルト曲教えてくれや
ユモレスク
>>2
ドヴォルザーク定期
俺の尻を舐めろ
>>3
ネタ曲ちゃうんか
ショパン派なんや
>>5
ショパンも好きやがモーツァルトは別格や
パンパパン
>>8
モーツァルト バター付きパン
これ?ええ曲よな
ビックリシンフォニー
>>9
ハイドンやんけ!
ドヴォルザーク ユモレスク第7番
ユモレスクがクラシックで一番いい曲だからこれ聴いて!!!😡😡😡
>>11
ユーモレスクも好きやから落ち着け
へ~、クラシックなんて聴いてるんだ
モーツァルト?
>>16
クラシック詳しくない人でもパッと出てくる偉大さよ
ト、トルコ行進曲(小声)
レクイエムがええぞ
>>21
怒りの日と😢の日以外でオススメのパートある?
>>23
KyrieかConfutatis
合唱した時に好きやった
>>26
confutasisってのアマデウスっていう映画で聞いたことあったわ
ええなサンガツ
アイネクライネナハトムジークとレクイエムくらいしか知らん
>>22
聞いた事あるけど名前知らない曲の筆頭
>>22
たぶん聞いたことある曲他にも沢山あるで
クラリネット協奏曲 イ長調
交響曲第25番 ト短調
ピアノ協奏曲第21番 ハ長調
ピアノソナタ ハ長調
>>25
1番下以外かなりマイナーなんちゃう
>>29
マ?今まで生きてきて25番を知らない人間は初めて出会ったわ…
>>30
いやワイは知ってるで
少しだけピアノ齧ってたから
>>34
クラリネット協奏曲とピアノ協奏曲21番は誰でも知ってるという程ではないかもしれんが交響曲25番は流石にマイナーちゃうと思うなぁ
色んなとこでしょっちゅう使われとるし
>>25
一番上のやつ以外の3つはなんとなく聞いたことある気がするな
>>38
せやろ 他にも夜の女王のアリアとかフィガロの結婚序曲もかなり有名や
俺の尻を舐めろってのは英語で言うところのKiss my assholeを直訳しただけであって
本当に尻を舐めてほしいわけじゃないからな
>>31
実際はどういう意味なんや
>>32
ホモ戦しよう!
>>33
大概で草
>>32
クソ喰らえって言葉も本当に相手に便を食べさせたいわけやなくてただ罵りたいだけの意味で使うやろ
それとおんなじや
尻舐めは「辛いこと多いけど笑い飛ばしてこうぜ」
的な歌詞じゃなかったっけ
>>40
ほえ~ただの変態ソングちゃうかったんやな
>>45
せや 多分人への罵り表現じゃなく、きつい現実くそ食らえや!って感じかも
親類の子と下ネタお便り文通してたらしいけど、それだって保守的な世の中を皮肉る流行り文化だったそうやで
この時間はワインとチーズでモーツァルトだよな
- 渋谷の女子高生でもギリギリ知っていそうなクラシック←これwwwwwwww
- 夏休みの宿題でクラシックを聞いて感想文を書くんやが、題材の曲は何がええやろか
- 心和むクラシック音楽を貼っていくやで~
- 胸が切なくなるクラシックの作品を貼っていくやで~
- クラシック歴25年のワイが選んだ交響曲の神7がコチラwwwwwwww
- 音楽の時間に聞いて好きになったクラシック曲←これwwwwwwwww
- クラシック音楽の良さってなんや?
- 暴力的な映像のバックでクラシックとか合唱曲が流れる演出←これwwwwwww
- ニワカ「クラシック好き! G線上のアリア! ベートーヴェンの悲愴!」ワイ「はぁ…」→
- 優雅な感じで「てーれーれーれれれーてーれーれーてれれてれれれーーん」←コレの曲名わかるヤツおるか?
- クラシック界の一発屋を1人思い浮かべて下さい
- 栽培してるモヤシにクラシック聴かせてるんだけど、効果あったりする?(※結果報告有り)
- 今ってクラシック音楽みたいな曲作っても評価されないんか?
- メロディーが良くて聴き流せるBGM向きのクラシック教えてクレメンス
- ベートーヴェンが250年前に作ったピアノの曲が今も弾かれ続けてるって凄いよな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616500617/
コメント